秋の丘は紅のモコモコ。
8月に行った国営ひたち海浜公園ではコキアはマリモのような緑色だったのが、真っ赤に紅葉して丘を染めあげるという。
開演前に到着する路線バスは満員。『西口・翼のゲート』の前もたくさんの人達が集まっていた。どうやらバスツアーによるもののようだ。
園内に入るとほぼ全ての人が同じ方向に向かっているようにさえ見える。
『見はらしの丘』はあっという間に人でいっぱい!
ゆっくり丘を上ると、眼下には真っ赤なコキアと色とりどりのコスモスと白いソバの花、そしてススキとセイタカアワダチソウでこの丘だけとても鮮やかな色で美しい。
今日は天気がとても良くて、東側に見える海も青々として綺麗だ。
おチビさんも紅葉!
コキアを楽しんだ跡は、人が途切れる事が無い『見はらしの丘』を下りて『草原エリア』へ。
青空の下、樹の下で持ってきたサンドイッチを食べながらゆっくり過ごす。
帰りはまたバスが混んで乗れないのでは、と思って『南口・赤のゲート』へ向かう。前回来た時もこちらはあまり人が来ないようなので、最初に乗車したのは自分も含めて2人だけ。でも、その数分後には西口からの帰り客で再びほぼ満員に。
真っ赤なコキアはそろそろ見頃を過ぎて、今度が黄金色になるという。金色に染まった丘も観てみたい。
国営ひたち海浜公園
http://hitachikaihin.jp/
2016.10.24
(了)
◆ Google フォト
https://goo.gl/photos/bXYmD7PZMvsHGtVk6